2012年08月27日
某、防水網戸 ①
世間様のお盆休みは、とっくに終わっていますが、当ブログは長期休暇をしてしまいました。・・・・反省です。・・・・
さて、今話題の防水網戸ですが。 現物を取り寄せて検証しました。
先ずは見た目です。
フレームは一般的的な網戸よりしっかりした感じです。
問題の網部分は、超薄い絹を網に貼った感じで、結構透けています。
「ウ~ン これで風は通るのか?」先ず疑問に思うのは通気性です。
次回は、風速計による実験を、画像を含めながら紹介したいと思います。・・・(2~3日以内には)・・・結果をお楽しみに。
----------------------------------------------------------------
「吹きこま~ず」とは、今あるサッシに簡単後付けできるルーバー付きのサッシです。
暖かくなってきて部屋の換気をしたいけど、窓を開けっ放しにできない方おすすめです。
吹きこま~ずを取り付けても、網戸は締まりますので安心してください。
虫も入り込むこともありませんし、雨も吹き込まないので(台風のような雨は吹き込む場合があります)24時間窓を開けっ放しにして換気できます。部屋干しをしている方にはおすすめです。部屋の窓2ヶ所に取り付けていただくとより効果的ですよ!
----------------------------------------------------------------
Q.吹きこま~ずを取り付けても、網戸は閉まりますか?
----------------------------------------------------------------
暑い夏がやってきました。
換気をしたいけれど、アパート・マンションに住んでいると、賃貸物件ということもありますが簡単に換気扇が取り付けられないことありますよね。取り付けるにしても工事費が高くついたりして・・・
そんなみなさんに、この「吹きこま~ず」がおすすめです。
既存のサッシに簡単取付できて、なおかつ、24時間窓を開けっ放しにして換気ができるので暑い夏も快適に過ごせます。
詳しくはお問い合わせください。
「吹きこま~ず」について
さて、今話題の防水網戸ですが。 現物を取り寄せて検証しました。
先ずは見た目です。
フレームは一般的的な網戸よりしっかりした感じです。
問題の網部分は、超薄い絹を網に貼った感じで、結構透けています。
「ウ~ン これで風は通るのか?」先ず疑問に思うのは通気性です。
次回は、風速計による実験を、画像を含めながら紹介したいと思います。・・・(2~3日以内には)・・・結果をお楽しみに。
----------------------------------------------------------------
「吹きこま~ず」とは、今あるサッシに簡単後付けできるルーバー付きのサッシです。
暖かくなってきて部屋の換気をしたいけど、窓を開けっ放しにできない方おすすめです。
吹きこま~ずを取り付けても、網戸は締まりますので安心してください。
虫も入り込むこともありませんし、雨も吹き込まないので(台風のような雨は吹き込む場合があります)24時間窓を開けっ放しにして換気できます。部屋干しをしている方にはおすすめです。部屋の窓2ヶ所に取り付けていただくとより効果的ですよ!
----------------------------------------------------------------
Q.吹きこま~ずを取り付けても、網戸は閉まりますか?
----------------------------------------------------------------
暑い夏がやってきました。
換気をしたいけれど、アパート・マンションに住んでいると、賃貸物件ということもありますが簡単に換気扇が取り付けられないことありますよね。取り付けるにしても工事費が高くついたりして・・・
そんなみなさんに、この「吹きこま~ず」がおすすめです。
既存のサッシに簡単取付できて、なおかつ、24時間窓を開けっ放しにして換気ができるので暑い夏も快適に過ごせます。
詳しくはお問い合わせください。
「吹きこま~ず」について